「水源から学ぶ食のありかた~お茶漬け開発ツーリズム~@静岡」

芝川町観光協会

2008年10月01日 18:50

 10月の芝川は富士山を背景にハザ掛けされた金色の稲と彼岸花の朱色に
美しく彩られています。 

 ホールアース自然学校(芝川町下柚野)は、来たる10月25日から1泊2日で
湧水の恵みから「食のありかた」を学ぶ、里山体験プログラムを行います。


◆水源から学ぶ食のありかた~お茶漬け開発ツーリズム~@静岡◆

■内容:養鱒場の見学&お手伝い、水源探訪&リバー・クリーンナップ、お寺泊
     お茶漬けの具材探し&お茶漬け開発、といったラインナップです。
     富士山の湧き水で育った鱒、山葵、お米、芝のり、と里山の恵みが
     いっぱい詰まった芝川ならではのお茶漬けを開発します。
■日時:10月25日~26日
■場所:芝川町下柚野
■問い合わせ先  
  ホールアース自然学校 富士郡芝川町下柚野165  
  TEL 0544-66-0152
  http://wens.gr.jp

関連記事